ブログ|株式会社徳丸興業

オフィシャルブログ

西新宿

DSC_4876.JPG

西新宿の現場も最後の解体・搬出になってきました。
大変な現場ではありましたが、何とか無事故で終われそうです。
監督さんの対応がとても温かく、思い出に残る現場でした。

松葉町

DSC_4625.JPG DSC_4626.JPG DSC_4627.JPG

松葉町の完成検査に来ました。
鉄道をくぐるアンダーパスです。
公共工事は専務の担当です。
弊社の型枠工事含め、大きな事故もなく終わりました。
何より良かったと思います。

安全大会

DSC_4377.JPG

安全大会に行ってきました。
今年もあと少しです。
無事故で終わりましょう。

おおたかの森

DSC_4343.JPG DSC_4344.JPG

おおたかの森が引き渡しも終わり、入居の準備に入っているようです。
施工した物件に明かりが灯ると充実感があります。

松葉町 画像貼り忘れ

1668151579049.jpg 1668151579273.jpg

画像を貼り忘れました。

松葉町

弊社専務の担当現場です。
専務が公共工事、社長がマンション等民間工事を担当しています。

東松山のアンダーパス、スラブのコンクリート打設が完了しました。

型枠を解体後、搬出して一旦おしまいです。

松戸の駅前

DSC_4242.JPG DSC_4243.JPG

松戸の駅前のマンションも上棟し、解体後の搬出です。
高所からの揚重なのでワイヤー等の点検は欠かせません。

北葛西搬出

DSC_4229.JPG

北葛西も材料を搬出して完了です。
クレーンでの積み込みですが、高いので緊張感があります。
最後まで無災害で終わらないといけません。

荻窪

DSC_4184.JPG DSC_4185.JPG

高橋組様の荻窪の現場です。
敷地は狭いのですが、上に高い現場です。
遠くに新宿が見えます。景色は良いですが、安全帯など対策をしないといけません。

荻窪

高橋組様の荻窪の現場です。敷地は狭いのですが、高い建物です。
遠くに新宿が見えます。
景色は良いですね。